都市公園管理における多様な主体の協働―盛岡城跡公園管理体制を事例として―

書誌事項

タイトル別名
  • トシ コウエン カンリ ニ オケル タヨウ ナ シュタイ ノ キョウドウ モリオカ ジョウセキ コウエン カンリ タイセイ オ ジレイ ト シテ
  • A variety of cooperative ventures in municipal parks management -Morioka Castle ruins park management as a case study-

この論文をさがす

抄録

地方分権が進められるなか,地方自治体と民間団体の協働により多様化した住民ニーズに対応していくことが求められている。都市公園管理においても,人々の散策や憩いの場, 災害時の避難場所という施設的な機能ばかりではなく,学習,交流,文化芸術創造といった「創造的機能」も高めていくために,利用者も含めた多様な主体の協働が必要になってきている。そこで本研究では,近年,指定管理者制度を導入した,盛岡城跡公園を事例として取り上げ,同公園における行政・指定管理者・NPO・企業などの管理に関わる多様な主体を明らかにした。 さらに,公園管理体制の現状を分析し,協働による望ましいあり方を考察した。その結果,主体間の恒常的な協議の場を設置し,情報とビジョンの共有を行うなかで,本来の意味での公共空間・公共圏を作り出していくことが目指されるべきという結論に至った。

Amid the advancement of the decentralization of authority, a diversified response to the needs of the populace is being pursued via collaboration between local governments and nongovernmental organizations. In the management of municipal parks as well, a variety of cooperation by actors (including park users) that not only entail facilitation of parks functioning as places for people to go for strolls or to rest, but also enhancement of the function of parks as places fostering "creative" activities that encompass learning, exchange, culture, and art. This research cites the recent introduction of a designated manager system in the Morioka Castle ruins park as a case study, and clarifies the various actors involved in its management including administrations, designated managers, NPO, corporations, and the like. Also, it analyzes the current state of the park's management system and considers the desirable state resulting from cooperation. Amid the resultant establishment of a permanent place of discussion between the actors and the sharing of information and visions, a conclusion is reached that the original goal of park space and park territory creation should be pursued.

収録刊行物

  • 岩手大学農学部演習林報告

    岩手大学農学部演習林報告 42 25-43, 2011-06-01

    岩手大学農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ