タブレット端末を用いたインターネット天文台遠隔操作システムの開発と天文教育への活用

書誌事項

タイトル別名
  • タブレット タンマツ オ モチイタ インターネット テンモンダイ エンカク ソウサ システム ノ カイハツ ト テンモン キョウイク エ ノ カツヨウ

この論文をさがす

抄録

40019736262

急速に学校現場で普及し始めたタブレット端末を用いて、インターネットを介して天体観察を実現するインターネット天文台を遠隔操作するシステムを開発した。タブレット端末から望遠鏡制御サーバにリモートデスクトップ接続し遠隔操作することで望遠鏡を制御、さらに、望遠鏡付属撮像装置で撮像した天体映像をインターネット配信することで遠隔からの観察を可能とした。本システムを用いた天体観察の実践では、特に、興味・関心を引き出せ高評価が得られた。インターネットを介した天体観察は、教師にとり実施困難な現実の天体観察の代替教材の1つになり得ることが示唆され、インターネット天文台の学校現場での活用の可極性が広がった。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ