Current status and issues in teaching Japanese culture at universities in Hong Kong

DOI HANDLE Web Site Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • 香港の大学における日本文化に関する授業の現状
  • ホンコン ノ ダイガク ニ オケル ニホン ブンカ ニ カンスル ジュギョウ ノ ゲンジョウ

Search this article

Abstract

本研究では、香港の大学において日本文化に関する授業がどのように行われているかを調査 した。調査では、河野による先行研究に倣い、香港の複数の大学で開講されている日本研究関 連科目の授業見学を行い、またシラバスの調査および担当教員へのインタビューを適宜行った。 その結果、ポピュラー文化、中日関係関連の科目が多く設置されていること、概論科目においては歴史やポピュラー文化が多く取り上げられているものの、現代日本社会の主な論点が広く 取り上げられていること、授業においては「批判的思考」が重視され、知識を詰め込むよりも 学生自身が問題を発見して探求していく形の学びが強く要求されていることなどが明らかに なった。こうした傾向は、香港における日本文化教育が言語教育に付随する科目として設置されているというよりも、言語スキルをベースとして行う地域研究の科目として設置されている ことに起因すると考えられる。

Journal

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top