摂食・嚥下障害者への看護援助技術の開発 (第1報)摂食・嚥下の看護技術に関する実態調査

書誌事項

タイトル別名
  • Development of Nursing Aid Skills for Patients with Eating Disorders and Dysphagia ¹Report No. 1 : Survey on the Actual Situation of Nursing Aid for Oral Ingestion and Swallowing
  • セッショク エンカ ショウガイシャ エノ カンゴ エンジョ ギジュツ ノ カイハツ ダイ1ポウ セッショク エンカ ノ カンゴ ギジュツ ニ カンスル ジッタイ チョウサ

この論文をさがす

抄録

我々は,摂食・嚥下の看護に取り組んでいる看護職で,摂食・嚥下看護実践検討会を立ち上げた.今回,摂食・嚥下障害者への看護援助システムを開発する資料とする目的で,県内の病院93施設334病棟に摂食・嚥下の看護援助に関する実態調査を行った.アンケートの有効回答率は51.2%で,急性期病棟109件,慢性期病棟62件であった.摂食・嚥下能力の定点調査では,Gr1(嚥下困難または不能,嚥下訓練適応なし)に相当する患者が10人以上いると回答した病棟は24件中23件が慢性期病棟であった.また,1病棟あたりの経管栄養患者数は,急性期病棟2.4名,慢性期病棟13.2名であった.摂食・嚥下のマニュアルの保有率は40.4%であったが,72.5%で活用できていなかった.摂食・嚥下の各期に応じた援助方法のスキルアップのニーズが存在し,嚥下機能評価をふまえ,経口摂取に向けた看護援助のスキルアップを支援する必要性が示唆された.(著者抄録)

収録刊行物

  • 石川看護雑誌

    石川看護雑誌 5 69-74, 2008-03

    石川県公立大学法人 石川県立看護大学

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ