日本語超上級レベルのカリキュラム・デザイン : 「総合科目」活用の事例から

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Curriculum design for high-advanced level students : study for "general Japanese" language course
  • ニホンゴ チョウジョウキュウ レベル ノ カリキュラム・デザイン : 「ソウゴウ カモク」カツヨウ ノ ジレイ カラ
  • 日本語超上級レベルのカリキュラムデザイン : 総合科目活用の事例から

この論文をさがす

抄録

日本語教育におけるカリキュラム・デザインの一例として、日本語能力試験の旧1 級合格者に相当する「超上級」の日本語学習者を対象としたカリキュラムを紹介する。これは、筆者が同志社大学日本語日本文化教育センターでコーディネーターとしてカリキュラム・デザインを担当した「総合科目」の事例に基づいている。「総合科目」では、教科書の内容をより深く理解する「深読みタスク」資料の作成、学生が選んだニュース記事を教材とする「今週のニュース」、論説文以外のジャンルの文章を扱うための「複数教科書の併用」、視聴覚教材によってそれらの活動を結びつける「聴解練習」などの工夫により、超上級の学習者が立体的な日本語学習を行える環境を提供した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ