Comparison of Audio Versus Visual Materials in a Physics Class Adapting Flip Teaching Method

Bibliographic Information

Other Title
  • 音声機材を用いた反転授業による物理教育の映像教材との実践比較
  • 音声教材を用いた反転授業による物理教育の映像教材との実践比較
  • オンセイ キョウザイ オ モチイタ ハンテン ジュギョウ ニ ヨル ブツリ キョウイク ノ エイゾウ キョウザイ ト ノ ジッセン ヒカク

Search this article

Abstract

近年,反転授業をはじめとするブレンディドラーニングの実践が盛んに行われている。反転授業の事前学習では映像教材の利用が一般的であるものの,音声教材にも優れた利点が報告されている。そこで,本研究では,反転授業において音声教材による事前学習を行うことに注目し,物理学のクラスにおいて授業実践を行った。本研究では,事前学習に音声教材を用いた場合と映像教材を用いた場合とを比較するため,事前学習の方法のみが異なるふたつのクラスで授業を実施した。授業後,それぞれの授業を5件法によるアンケートと5点満点の事後テストで評価し,授業の満足度と学習効果を比較した。この比較の結果,事前学習の満足感や反転授業全体の満足感などは,音声教材と映像教材で有意な差は確認されなかった。一方で,学習効果は,映像教材を用いた方が有意に高い場合があった。そのため,反転授業を受講した学生6名をインタビューしたところ,学習単元によっては映像が適している可能性が示唆された。

Journal

Related Projects

See more

Keywords

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top