新潟県私立衛生会と学校衛生-学校保健の組織活動史研究1-

Bibliographic Information

Other Title
  • ニイガタケン シリツ エイセイカイ ト ガッコウ エイセイ : ガッコウ ホケン ノ ソシキ カツドウシ ケンキュウ(1)

Search this article

Abstract

type:text

地域と学校現場の視角から学校保健史をとらえようとするとき、新潟県私立衛生会は新しい糸口として注目できる。本稿では、機関誌『新潟県衛生会雑誌』を資料とし、この衛生会と学校現場との相互交流を見ることで、明治期の学校衛生活動を地域的、組織的な視点から検討した。その結果、『新潟県衛生会雑誌』には、ある学校医による三島通良の発育研究の活用、学校医のトラホーム治療への論議、および、教員から発信された地域での衛生研修活動という、注目すべき学校衛生の議論が展開されていた。

Journal

  • Iris health

    Iris health 14 5-15, 2015-12-31

    愛知教育大学保健環境センター

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top