言葉による教育の原理および方法に関する研究 : 『入木抄』を中心とした書論の記号学的分析を通じて(1)本研究の問題意識、分析対象や研究方法について

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • A research about educational principle and technique, which based words : A case study : Analysis of "Jubokushou" and other "Shoron"s (Calligraphy theorys) by the knowledge, experience, philosophy of the semiology(1)About the problem, analysis targets and study methods of this research
  • コトバ ニ ヨル キョウイク ノ ゲンリ オヨビ ホウホウ ニ カンスル ケンキュウ : 『 ニュウモクショウ 』 オ チュウシン ト シタ ショロン ノ キゴウガクテキ ブンセキ オ ツウジテ(1)ホン ケンキュウ ノ モンダイ イシキ 、 ブンセキ タイショウ ヤ ケンキュウ ホウホウ ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

本論は、『入木抄』およびその他書論にみられる、言葉による教育の原理と方法を、記号学的な手法で抽出しようとするものである。初学者に、まだみぬ未来に向けて、言葉だけによる教育においていかに学びを起動させるか、そのための原理や方法を分析することで、最終的にはひろく教育原理と方法の研究を試みる、その第一弾に相当する。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ