古語と口語のはざまにある『天草版平家物語』の語法に関する一考察―「コトノホカ」と「モッテノホカ」の用法をめぐって―

書誌事項

タイトル別名
  • A consideration about the use of words of 'Amakusa-ban Heike Monogatari' between classical language and the spoken language: over the meaning and way of using Kotonohoka and Mottenohoka
  • コゴ ト コウゴ ノ ハザマ ニ アル 『 テングサバン ヘイケ モノガタリ 』 ノ ゴホウ ニ カンスル イチ コウサツ : 「 コトノホカ 」 ト 「 モッテノホカ 」 ノ ヨウホウ オ メグッテ

この論文をさがす

抄録

P(論文)

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ