[症例] Upside down stomachを呈した巨大食道裂孔ヘルニアに対し腹腔鏡下修復術を施行した1例

書誌事項

タイトル別名
  • ショウレイ Upside down stomach オ テイシタ キョダイ ショクドウレツコウ ヘルニア ニ タイシ フククウキョウ カ シュウフクジュツ オ シコウ シタ 1レイ
  • Upside down stomach オ テイシタ キョダイ ショクドウ レッコウ ヘルニア ニ タイシ フククウキョウカ シュウフクジュツ オ シコウシタ 1レイ
  • [CASE REPORT] Laparoscopic mesh repair for giant esophageal hiatal hernia associated with an upside-down stomach

この論文をさがす

抄録

type:text

[要旨] 症例は86歳女性。食思不振,繰り返す嘔吐を主訴に近医受診し,腹部単純レントゲン写真にて縦隔内に異常ガスを指摘され当科紹介となった。上部消化管内視鏡を用いて整復後も症状の改善を一向に認めず,精査加療目的に入院。胸腹部造影CTにおいて左右の横隔膜脚が拡がった形の巨大な食道裂孔ヘルニア内に全胃,一部大網の縦隔内脱出を認めた。胃は臓器軸性に捻転を呈しており,手術適応と判断し,修復術を行った。縦隔内ヘルニア嚢の癒着は高度であり,胃,大網,小腸が幾重にも重なっており,剥離に難渋した。脱出臓器還納後,左右の横隔膜脚の縫縮を行った。介在する横隔膜脚は脆弱であり,トリミングしたVentralight STⓇで補強後,穹窿部の固定を行い,手術を終了とした。術後経過は良好で,現在のところ再発は認めていない。今回我々は巨大な食道裂孔ヘルニアに対する腹腔鏡下修復術を経験したので,若干の文献的考察を加えて報告する。

[Abstract] An 86-year-old woman was admitted to the hospital because of anorexic and repeated vomiting. Abdominal X-ray examination revealed abnormal gas in lower mediastinum. Abdominal discomfort continued even after endoscopic repositioning. CT scan demonstrated complete herniation of stomach and a part of great omentum due to massive expansion of crura of the diaphragm. Organo-axial rotation of the stomach was diagnosed and laparoscopic repair was attempted. Division of adhesion and herniated organ was reduced into the stomach. Both diaphragmatic crus were fragile and Ventralight TM ST was used after primary crural closure. Fundus was then sutured to left diaphragm as fundoplication. The postoperative course was uneventful and no recurrent symptoms have been seen up to now.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ