戦国時代の城下町における「町づくり」 : 1575年, 駿河国駿府(静岡市)の事例から

Bibliographic Information

Other Title
  • センゴク ジダイ ノ ジョウカマチ ニ オケル 「 マチズクリ 」 : 1575ネン,スルガノクニ スンプ(シズオカシ)ノ ジレイ カラ
  • センゴク ジダイ ノ ジョウカマチ ニオケル マチズクリ 1575ネン スルガコク スンプ シズオカシ ノ ジレイ カラ

Search this article

Abstract

16世紀後半, 日本列島各地で建設された戦国期城下町については, 史料の欠如により, 具体的な「町づくり」の様相がこれまでほとんど知られていなかった。すなわち, 誰が屋敷地の配分を行い, そこに商人を招いて新しい町場として興隆させたのか, ほとんどわかっていないのである。本稿では, 1575年の一通の史料を読み解くことによって, この問題についての貴重な一事例を明らかにしようとするものである。戦国大名武田氏は1575年, 当時支配していた駿府城下町(静岡市)で新たな町場の建設を企図した。武田氏は, 前代から駿府の有力商人であった松木氏, 友野氏らに「町づくり」を命じた。……

Due to a paucity of sources, up to now the specifics of urban development in castle towns built throughout late sixteenth century Japan have not been known. That is, very little is understood about who allotted residential plots of land and invited merchants to live there, thus allowing the towns to grow and flourish. The purpose of this paper is to address this issue through a close reading of some documents written in 1575. In 1575 the Takeda daimyo planned the development of a new residential and commercial area in Sunpu (Shizuoka City today), a castle town under his administration. ......

Journal

  • 都市文化研究

    都市文化研究 16 56-64, 2014-03

    大阪市立大学大学院文学研究科 : 都市文化研究センター

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top