解離と分割についての覚書 : 日常的な解離尺度、空想対話尺度、日常的な分割投影尺度の作成

Bibliographic Information

Other Title
  • On Dissociation and Splitting : Normal Dissociation Experiences scale, Fancy Dialogue scale, and Normal Splitting-Projection scale.
  • カイリ ト ブンカツ ニ ツイテ ノ オボエガキ : ニチジョウテキナ カイリ シャクド, クウソウ タイワ シャクド, ニチジョウテキナ ブンカツ トウエイ シャクド ノ サクセイ

Abstract

application/pdf

心が統一されていないという現象については, 解離, 抑圧, 分割(分裂, スプリッティング)などの概念によって解明されてきた。これらは, 神経症, 境界パーソナリティ構造, 自己愛パーソナリティなどを説明し, 治療目標を立てる際に有効であった。一方, 概念間の相違はあいまいなままであった。これらを歴史的に明確にしつつ, 解離と分割の概念の類似を論ずる。本論では解離と分割についての創造的側面, 健康な側面について明らかにするとともに「使い分け」とのつながりを示す。そして, 日常的な解離尺度, 空想対話尺度, 日常的な分割投影尺度によって, これらを統計的に表す試みを行う。

福岡教育大学紀要. 第四分冊, 教職科編

Bulletin of Fukuoka University of Education. Part IV, Education and psychology

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top