A reseach about educational principle and technique, which based words ―A case study : Analysis of“Jubokushou”and other“Shoron’s (Calligraphy theorys) by the knowlege, experience, philosophy of the semiology―(3)The words which indicate evaluation criteria about “Nou”(Can) ①- Letters, known as Fushin-jou by Kukai -

DOI IR Web Site Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • 言葉による教育の原理および方法に関する研究 -『入木抄』を中心とした書論の記号学的分析を通じて-⑶「能」を示す評価の言葉①―空海「風信帖」―
  • コトバ ニ ヨル キョウイク ノ ゲンリ オヨビ ホウホウ ニ カンスル ケンキュウ : 『 ニュウモクショウ 』 オ チュウシン ト シタ ショロン ノ キゴウガクテキ ブンセキ オ ツウジテ(3)「 ノウ 」 オ シメス ヒョウカ ノ コトバ(1)クウカイ 「 フウシンジョウ 」

Search this article

Abstract

尊円親王『入木抄』の言葉だけによる教育の原理と方法を分析するにあたり、そこ に登場する能書に関して、「能」がどのような基準で評価されているのかを明らかに するために、『入木抄』における伝承・伝説的な語りと、現在の言葉のちがいを確認 する。本稿はその第一弾である。このために本稿では、具体的な能書として空海に注 目した。空海の書一般と「風信帖」に対する現代的な評価がどのようになっているの かを資料に求め、評価にはなんらかの傾向がみられないかを分析し、その問題点につ いて触れている。これは本研究全体の中で、『入木抄』に登場する「能」の分析の試 論的な位置をしめている。

Journal

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top