高等教育における手話通訳実施のための体制及び養成に関する一考察 ─ ギャローデッド大学における実態調査報告 ─

機関リポジトリ HANDLE オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • コウトウキョウイク ニ オケル シュワツウヤク ジッシ ノ タメノ タイセイ オヨビ ヨウセイ ニ カンスル イチコウサツ ギャローデッドダイガク ニ オケル ジッタイ チョウサ ホウコク

この論文をさがす

抄録

聴覚障害学生支援のニーズが高まりを見せる今,高等教育場面における手話通訳を実現するための体制,及び手話通訳者養成に必要なプログラムを明らかにすることは,我が国にとって急務である。このため,先進的な取り組みを行う米国ギャローデッド大学の手話通訳体制,及び通訳者養成カリキュラムを調査した。この結果,専門分野における手話通訳を実現するためには,専門分野の知識の習得と,専門分野における訳出技術の習得の両方が重要であることが明らかになった。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ