部分担任指導計画の作成における幼児教育専攻学生の個人差の類型 : 作成した部分担任指導計画の文字数と感じられた困難の種類に着目して

書誌事項

タイトル別名
  • ブブン タンニン シドウ ケイカク ノ サクセイ ニ オケル ヨウジ キョウイク センコウ ガクセイ ノ コジンサ ノ ルイケイ : サクセイ シタ ブブン タンニン シドウ ケイカク ノ モジスウ ト カンジラレタ コンナン ノ シュルイ ニ チャクモク シテ
  • Individual Differences of Early Childhood Education Teacher Training Course Students for Difficulties on Making Teaching Plan

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は,熟達した他者を読み手として想定させる学生群と,読み手を想定しない学生群を設定し,両群の部分担任指導計画(以下,部分計画)の個人差の類型化と困難の種類を明らかにすることであった。方法として,熟達者想定群と統制群が作成した部分担任指導計画の文字数について,それぞれの群ごとにクラスタ分析を行った。そしてそのクラスタごとに困難カテゴリの出現数をカウントし出現率を比較した。その結果,熟達者想定群では,部分計画の文字数がやや多い第2クラスタの「日本語表現に関する困難」の出現数が有意に多く,文字数が多いクラスタである第4クラスタの「保育援助・技術に関する困難」の出現数が有意に多く,文字数がとても多い第5クラスタの「部分計画立案の際のルールに関する困難」の出現数が有意に多かった。一方,統制群では部分計画の文字数が中程度の第1クラスタの「日本語表現に関する困難」の出現が有意に少なく,高程度の量の第2クラスタの「日本語表現に関する困難」カテゴリの出現が有意に多いことが明らかになった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ