医療機関に所属する保健師の役割に関する文献検討

機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Literature Review on the Role of Public Health Nurses in Medical Institutions
  • イリョウ キカン ニ ショゾク スル ホケンシ ノ ヤクワリ ニ カンスル ブンケン ケントウ

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は、日本の医療機関に所属する保健師の役割に関する文献検討を行い、地域包括ケア推進に向けた示唆を得ることである。 研究方法は系統的文献検討とし、分析方法は、文献動向の把握及び質的帰納的分析とした。 分析の結果、対象文献は17 件であった。文献の発行年は1994 ~ 2015 年であり、掲載誌は商業誌が9 件と最も多かった。論文は7 件で、このうち学会誌原著論文は3 件であった。また質的帰納的分析の結果、医療機関保健師の役割には≪医療機関利用者本人を支援する≫、≪医療機関職員と協働、サポートする≫、≪関連団体、地域に貢献する≫、≪専門性から期待される役割≫のコアカテゴリーが含まれていた。 地域包括ケアの推進に向け、医療機関に所属する保健師にも一定の役割があったが、文献は寡少であった。また全体的に文献が古く、現在の医療機関保健師の役割が十分反映されていない可能性がある。医療機関保健師の活動分野の発展に向け、その実践を研究とつなぐ支援体制も重要と思われた。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ