東京都大田区を対象としたクリエイティブタウンの取り組み : その1

書誌事項

タイトル別名
  • トウキョウト オオタク オ タイショウ ト シタ クリエイティブタウン ノ トリクミ(ソノ 1)
  • Achievements of "Ota Creative Town" in Ota-Ward, Tokyo : Part 1

この論文をさがす

抄録

本稿は,首都大学東京,横浜国立大学,大田観光協会らの連携により東京都大田区で取り組むモノづくりのまちづくりに関する実践的研究について,2015年度から2018年度までの成果を報告するものである。実践プロジェクトとしての「おおたオープンファクトリー(第5回~8回)」ではエリアの拡大,企画・運営に関わるメンバーの広がり,工場の新たな参加モチベーションとしてのシュウカップロジェクトなどに取り組んだ。また,活動拠点としての「くりらぼ多摩川」では,多くの主体を巻き込み様々な創造的活動(モノづくりワークショップ,演劇など)が行われている。さらにこれらの活動を公・民・学連携で推進するための組織として,一般社団法人おおたクリエイティブタウンセンターが設立された。

postprint

収録刊行物

  • 観光科学研究

    観光科学研究 (12), 65-70, 2019-03-15

    首都大学東京大学院都市環境科学研究科観光科学域

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ