Taxonomic reexamination of Sedum formosanum (Crassulaceae) in Japan, Taiwan, and the Philippines based on molecular data

書誌事項

タイトル別名
  • 日本,台湾およびフィリピンにおけるハママンネングサ(ベンケイソウ科) の分子系統解析を用いた分類学的再検討
  • Sedum formosanum (Crassulaceae) in Japan, Taiwan, and the Philippines based on molecular data

この論文をさがす

抄録

We conducted molecular phylogenetic analyses of plants treated as Sedum alfredii or S. formosanum collected from Japan, Taiwan, and the Philippines (Batan Island) with other 19 Sedum species primarily in East Asia using the internal transcribed spacer region of nuclear DNA to reexamine the taxonomic status of S. formosanum. Our results indicate that 15 plants treated as S. alfredii or S. formosanum included a clade with two Taiwanese endemic species, but were not sister to S. alfredii from Guangdong, China. In conclusion, this study supports the taxonomic treatment of Hatusima (1975), Ohba (1984, 2001), and Tang and Huang (1993) of S. formosanum as a separate species from S. alfredii.

日本,台湾およびフィリピンに分布が知られているハママンネングサの分類に関しては,中国を基準産地とする Sedum alfrediiとする見解 (Liu and Chung 1977; 島袋1997) とS. alfredii とは独立した S. formosanum とする見解 (初島1975; Ohba 1984, 2001; Tang and Huang 1993) の2つがある。本研究ではハママンネングサの分類見解を再検討するため,東アジアに産するマンネングサ属他種19種を含めた核 DNAの ITS 領域を用いた分子系統解析 (ベイズ法と最節約法) を行った。解析の結果,日本 (九州・琉球列島),台湾およびフィリピンから採集したハママンネングサは中国から採集したS. alfredii と同じクレードにはまとまらず,台湾に固有のマンネングサ属2種とクレードを形成した。以上の結果から,ハママンネングサをS. alfrediiから独立した S. formosanumとする見解 ( 初島1975; Ohba 1984, 2001; Tang and Huang 1993)が支持された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ