現代自動車の国際競争力を探る

書誌事項

タイトル別名
  • Global competitiveness of Hyundai Motor
  • ゲンダイ ジドウシャ ノ コクサイ キョウソウリョク オ サグル

この論文をさがす

抄録

application/pdf

論文(Article)

本稿は、現代自動車の国際競争力の源泉がどこにあるのかを探ることを目的としている。第一に、鄭夢九会長が経営権を掌握した後に展開した品質重視戦略、とくにFive Star制度によって現代車の品質の画期的改善がなされたこと。第二に、韓国の国内自動車市場における寡占的なシェアの高さと直営営業所による販売体制に基づいて、国内の高い利益(率)が生み出されていること。そして国内の高い利益(率)を基盤として、輸出における価格競争力や海外への現地進出が可能となっていること。第三に、現代が高いシェアを獲得しているのはどの国か、いかなる進出パターンをとっているか、を明らかにする。叙述の構成は、第一に、現代自動車が今日のような国際競争力を構築する以前の歴史的過程を概括する。第二に、現在の高い国際競争力を支える要因を検討する。第三に、新興国への現地工場進出パターンの特徴と戦略を分析する。最期に、要約と残された課題を示す。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ