A practical active learning study in an open campus day for high school students from a viewpoint of educational psychology

DOI IR Web Site Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • 高校生を対象としたアクティブ・ラーニングに関する教育心理学的研究 : オープンキャンパスにおける心理学の授業の実践事例から
  • コウコウセイ オ タイショウ ト シタ アクティブ ・ ラーニング ニ カンスル キョウイク シンリガクテキ ケンキュウ : オープンキャンパス ニ オケル シンリガク ノ ジュギョウ ノ ジッセン ジレイ カラ

Search this article

Abstract

アクティブ・ラーニングの重要性は、2017 年に公示された新学習指導要領にも示された通り、年々高まっている。本研究では、アクティブ・ラーニングの手法が持つ可能性を探るため、大学祭のなかで実施された、高校生とその保護者を対象とした体験型授業の実践的検討をおこなった。高校では取り扱われない心理学の研究に関する内容であったが、実験を中心としたアクティブ・ラーニング型方式の授業形態をとることにより、高校生でも十分に楽しめ、理解することが可能であったことがアンケート調査の結果から示された。また、記憶の定着を高めるための教育心理学的知見に則った手法を取り入れたことも有効であったことが示唆された。

Journal

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top