Web ブラウザを用いた学生視点のビデオコミュニケーションツール;Student-view-point Video Communication Tool using Web Browser

書誌事項

タイトル別名
  • Web ブラウザ ヲ モチイタ ガクセイ シテン ノ ビデオ コミュニケーション ツール

抄録

type:KIT Progress;Departmental Bulletin Paper

インターネット上でWeb ブラウザ同士の通信を可能とするWebRTC と、メディア情報学科で履修するHTML/CSS/Javacirpt とを用い、学生視点で制作したビデオコミュニケーションツールを紹介する。本報告では、まず、WebRTC に関する技術概要を述べ、次にそれを活用して学生自らのアイデアで制作したアプリケーションを紹介する。描画機能と画面共有を備えた学生同士の協調学習を支援する通話システムと、360 度の景観映像において閲覧方向を共有する観光体験アプリである。前者の通話システムでは、実際にグループ員が集まらなくてもネット上で課題解決を図ることを目的として取り組んだものである。また、後者の観光体験アプリでは、訪れた観光地の景観や感動などを遠隔地にいる友人などと共有することを目的として取り組んだものである。本報告では、これらのアプリケーションの仕様や、API などを用いたプログラムの実装について述べ、この取組みを振り返る。;We introduce a video communication tool created from a student point of view using WebRTC, which enables Web browsers to communicate with each other on the Internet, and HTML / CSS / JavaScirpt, which is taken by students of the curriculum. This report first gives an overview of the technologies related to WebRTC, then introduce an application software developed by the students based on them. It is a conversation system that supports collaborative learning among students with drawing functions and screen sharing, and explain the sightseeing experience application which shares the viewing direction in the 360 degrees landscape image of the city. The former conversation system is aimed at creating an environment in which problems can be solved on the Internet even if group members do not get together. Moreover, in the latter sightseeing experience application, it works for the purpose of sharing with a friend who is in a remote place the scenery and impression of the visited sightseeing spot. In this report, we describe the specification of these applications and program implementation using API, and look back this work.

identifier:20200325021

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ