自己観察と認知的作業のパフォーマンスの関連性

書誌事項

タイトル別名
  • Relationships between Self-Observation and Cognitive Tasks

抄録

身体的動作を伴う作業のパフォーマンスの向上において,自分の物理的,精神的な状態をモニタリングする自己観察が有効であるといわれている.しかし,認知的な作業に対してこれが有効であるかどうかは,これまで十分に検証されてない.そこで,本研究では,自己観察を行いながら被験者に 2 つのストループ課題を行ってもらう実験を行い,自己観察が認知的作業のパフォーマンスにどのような影響を与えるかを検証した.その結果,正答率の改善については確認できなかったが,反応速度と行動パターンの点で正の影響を与えることが示された.さらに高度の認知課題に対して自己観察の効果が発揮できる可能性が示唆された. : There have been many previous studies that had found that self-observation is helpful for some motor performances. However, it is still unrevealed whether self-observation can have the same effects in cognitive tasks. This paper explores relationships between the self-observation and the performance of cognitive tasks through two different acoustical stroop test. As a result, it was found that the testers in a self-observation group made much better performances on response speed than the testers in a control group. This result implies that the self-observation might be able to improve more complex cognitive tasks rather than the simple stroop test.

identifier:https://dspace.jaist.ac.jp/dspace/handle/10119/16275

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050003824792114304
  • NII論文ID
    120006846003
  • ISSN
    21888760
  • Web Site
    http://hdl.handle.net/10119/16275
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    journal article
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ