シェイクスピア作品に登場する子供―『ジョン王』の場合

書誌事項

タイトル別名
  • シェイクスピア サクヒン ニ トウジョウ スル コドモ : 『 ジョンオウ 』 ノ バアイ

この論文をさがす

抄録

type:P

シェイクスピア作品における「子供」の表象は、従来、「脆弱さ」と「早熟性」のせめぎ合う存在として考察されてきた。本論文は、そうした従来の批評を踏まえつつ、『ジョン王』におけるアーサー、私生児、そして最終幕にのみ登場するヘンリー王子という3人の登場人物の「子供」性を考察することにより、作品が、「未来」とイコールの関係を結ぶ「子供」を否定することで、同時に「歴史」や王位継承の正統性の「政治」までも疑問に付す側面に光を当てる。これにより、シェイクスピアの作品が、「子供」の表象を通じて、未来へ向かって直線的に発展していくモデルとしての「歴史」観や、それによって打ち立てられるナショナリズムへの規範的な態度や感情を批判し得ていることを、論じるものである。

‘The child’ in Shakespeare’s plays has been marked for its ‘vulnerability,’ ‘precarity,’ and ‘maturity.’ Bearing the critical history of these notions in mind, as well as referring to Lee Edelman’s No Future, this paper focuses on Arthur, Bastard, and Prince Henry in Shakespeare’s King John, analyzing the ways in which they are represented as those who negate the representational practice of ‘childness’ directly related to reproductive futurism, whereby disrupting the normative ideas of historical continuity, authorized patrilineality, and nationalist sentiment.

identifier:17

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ