Creating Lessons that Encourage the Transition from“ Questionee” to“ Questioner” : Online Learning of “Question Formulation Technique” in Science Education

IR HANDLE Web Site Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • 「問われる立場」から「問う立場」への変化を促す授業づくり : 科学教育における「質問づくり」を取り入れたオンライン授業
  • 「 トワレル タチバ 」 カラ 「 トウ タチバ 」 エ ノ ヘンカ オ ウナガス ジュギョウズクリ : カガク キョウイク ニ オケル 「 シツモンズクリ 」 オ トリイレタ オンライン ジュギョウ

Search this article

Abstract

多くの教育の場面において,学習者の深い思考を促すため,教師は発問を行ったり,問いを学習者に投げかけたりする。しかし,探究すべき事象に対して,学習者自身が主体的に問いや疑問を抱く事が出来るようになることは容易ではない。そのため,児童・生徒の科学的思考力の育成を目指して,「問われる立場」から「問う立場」への変化を促す,「質問づくり」を取り入れた授業を,新型コロナ感染症により対面での授業が制限されたため,オンライン上でのアクティブ・ラーニング型の授業として実施した。実践の結果,オンラインであっても,受講生は多くの問いを作り出し,他者との議論を通じて,その重要性や閉じた質問と開いた質問の性質の把握,質問の変換,価値ある質問の選択など,「質問づくり」を行うことが可能だった。また,振り返りシートの記述内容の分析から,多くの学習者において疑問や質問の重要性を認識する記述が見られ,「問われる立場」から「問う立場」への変化に,本実践が有効であったことが示された。

紀要論文

Journal

Related Projects

See more

Keywords

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top