訪日インバウンドプロモーションとしての成田空港トランジット&ステイプログラムの活用可能性

機関リポジトリ HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • ホウニチ インバウンドプロモーション ト シテ ノ ナリタ クウコウ トランジット&ステイプログラム ノ カツヨウ カノウセイ
  • Possibility of Narita Airport Transit & Stay Program for Inbound Tourism Promotion to Japan

この論文をさがす

抄録

摘要 現在,訪日インバウンド観光の需要拡大に向け,旅行先として日本を認知していない欧米豪の訪日無関心層の取り込みが推進されている。中継国や空港航空会社がトランジット旅客に提供する観光プログラムであるトランジットプログラムは,無関心層の参加が見込めるものであり,体験を通じて一次情報によるデステイネーションイメージを形成する,観光プロモーションのアプローチの1つとして捉えられる。本研究では,成田空港のトランジットプログラムを対象とし,プログラムの成立要因と訪日インバウンドプロモーションにおける体験型の観光プロモーションとしての特徴を明らかにしその相補的な発展の可能性を検討した。

収録刊行物

  • 観光科学研究

    観光科学研究 (14), 107-116, 2021-03-15

    東京都立大学大学院都市環境科学研究科観光科学域

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ