高等学校の転学者の特徴 : 学業面の適応・精神的健康・自尊感情・自己効力感に焦点を当てて

Bibliographic Information

Other Title
  • コウトウ ガッコウ ノ テンガクシャ ノ トクチョウ : ガクギョウメン ノ テキオウ ・ セイシンテキ ケンコウ ・ ジソン カンジョウ ・ ジコ コウリョクカン ニ ショウテン オ アテテ

Search this article

Abstract

application/pdf

日本では、入学した高等学校で卒業に至っていない生徒がどれぐらいいるか、明らかにされていない。現状を把握するためには、退学者のみでなく転学によって学校を去る生徒にも着目する必要がある。本研究では高校生611人とホームルーム担任16人を対象とした調査を実施し、転学者の特徴について検討を行った。調査の結果、(1)転学者は学業面の適応・精神的健康・自己効力感において退学者と共通する特徴を多く有していたこと、(2)入学した学校で卒業に至らず、離脱した生徒は10.0%にのぼっていたこと、(3)卒業に至らなかった生徒は、学校を継続・卒業した生徒と比較して、学業面の適応・精神的健康・自己効力感の領域で困難を有していたことが示された。

Journal

  • 地域総合研究

    地域総合研究 (22(Part1)), 81-95, 2021-07-31

    松本大学地域総合研究センター

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top