米国の大学の安全衛生管理体制に関する調査研究

書誌事項

タイトル別名
  • Study on the Framework of Safety and Health Managementof the Colleges and Universities in USA
  • ベイコク ノ ダイガク ノ アンゼン エイセイ カンリ タイセイ ニ カンスル チョウサ ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

 日本の大学等の高等研究教育機関における安全衛生管理体制のあり方を考える上で参考にする目的で、米国の12の大学の安全衛生管理体制について訪問調査した。同時に訪問した大学の日本人研究者・留学生52人を対象に、その大学の安全衛生管理と安全衛生教育がどのように評価されているかインタビュー調査を行った。<br> 結果として、訪問調査を行った全ての大学で環境安全衛生管理室(EHS Office)が設置されており、学生数10,000人以上の大学では36人~79人のスタッフが配備され、学生数5,000人以下の大学でも20人前後のスタッフが配属されていた。また、全ての大学でe-ラーニングによる安全衛生教育が行われていた。日本人研究者・留学生を対象としたインタビュー調査でも、80%前後の回答者が米国の大学の安全衛生管理と安全衛生教育が日本に比べて充実していると回答した。<br> このように本調査研究の結果から、米国の大学では充実した安全衛生管理と安全衛生教育の体制が構築されていることが示された。本調査研究で示された知見は、今後の日本の大学等の高等研究教育機関における安全衛生管理を構築していくうえで参考にすべきものであると考える。

収録刊行物

  • 環境と安全

    環境と安全 1 (1), 1_61-1_71, 2010

    大学等環境安全協議会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ