ダイオキシン類の測定分析に係る精度管理制度について

書誌事項

タイトル別名
  • ダイオキシンルイ ノ ソクテイ ブンセキ ニ カカワル セイド カンリ セイド ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

ダイオキシン類の測定分析に係る精度管理制度に関するものとして, 環境省関係では 「ダイオキシン類の環境測定に係る精度管理指針」 および 「ダイオキシン類の環境測定を外部に委託する場合の信順性確保に関する指針」 に基づく 「ダイオキシン類の請負調査等の受注資格審査表」 制度があり, 経済産業省関係では特定計量証明事業者認定制度 (MLAP) がある。また, 任意の制度としてISO/IEC17025 (試験所および校正機関の能力に関する一般的要求事項) に基づく試験所認定制度がある。ダイオキシン類測定分析機関は, 現在, これらの制度の下で精度管理の維持を行い, 信頼性の高い測定分析データの確保を行っている。ここでは, これら精度管理制度について経緯, 制度の概要, 比較・相違および現状等について概説する。

収録刊行物

  • 大気環境学会誌

    大気環境学会誌 39 (2), A56-A64, 2004

    公益社団法人 大気環境学会

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ