臨床 不整脈,特に期外収縮,発作性心房細動および発作性頻拍に対するprajmalium bitartrateの効果

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Clinical effects of prajmalium bitartrate on arrhythmias, especially on extrasystoles, transient atrial fibrillation and paroxysmal tachycardia -How to evaluate the effects of anti-arrhythmic agents by means of double blind study.
  • 二重盲検法による抗不整脈薬の効果判定はいかに行なうべきか

この論文をさがす

抄録

新しく開発された抗不整脈薬prajmalium(propylajmaline)の経口投与による効果を,群問比較による二重盲検法を用いてajmalineおよびinactiveplacebo のそれと比較した.1分間数個以上の期外収縮を有する78例に上記薬剤を1週間投与し,来院時における期外収縮数の減少度を目標として,3薬間の比較を行なったが,有意の差はえられなかった.しかし分析の結果,1分間10個以上の期外収縮を有する例を対象とするならば,prajmaliumがajmalineおよびinactiveplaceboより有効だという成績がえられるであろうとの推定がなされた.一方,主治医の評価による総合判断を用いた時には,3群間に有意の差のあること,さらにprajごnaliumがi捻activeplac¢boより有意の差をもってすぐれていることが知られた.また多変量解析により分析を行なうに,期外収縮数の消艮,心拍不整感およびめまいが主治医の総合判断に強く影響していることが知られた.なお,本剤は発作性心頻拍や発作性心房細動の予防にも有効であることが期待されるが,症例数が少ないため参考データとするに止めた.本剤の副作用として最も重大なのは肝機能障害の発生であるが,分析の結果,心胸比の大きな例でS-GOTの上昇をきたしやすいことがわかった,したがって心臓の大きなもの,始めからS-GOTや3GPTの高いものには,投薬にさいし注意することが必要である.

収録刊行物

  • 心臓

    心臓 6 (3), 347-358, 1974

    Japan Heart Foundation

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ