Corrosion Protection of Steel by Calcareous Electrodeposition in Seawater (Part 5)

DOI
  • Akamine Kenichi
    Material Processing & Evaluation Group, Production Engineering Department, Advanced Production Engineering Center, Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd.
  • Maruyama Norifumi
    Environmental Chemistry, Graduate School of Fisheries Science, Hokkaido University
  • Kashiki Isamu
    Environmental Chemistry, Graduate School of Fisheries Science, Hokkaido University

書誌事項

タイトル別名
  • Packing Structure of CaCO<sub>3</sub> and Mg(OH)<sub>2</sub> Particles in Double Layers of the Deposit

抄録

海水中でカソード分極された鋼材表面に生成する石灰質沈着膜の二重層構造を解析する新しい方法を提案した. その方法は沈着物中の間隙水が親水性の差に従って, それらの層に分配されるという仮定に基づいている. この仮定によって, 沈着物中の二重層に関する様々な構造因子が導かれた. この二重層構造を解析するための理論的モデルの正当性を検証するために, 定電流密度および定温度下で陰極周辺の海水の流動状態を変化させるか, または, 海水を希釈するかにより, 種々のCa/Mg比を有する石灰質沈着膜を作製した. これらの沈着物に上記のモデルを適用した結果, このモデルが二重層構造を解析するために有効であることが分かった.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282681236788480
  • NII論文ID
    130004238900
  • DOI
    10.3323/jcorr1991.53.495
  • COI
    1:CAS:528:DC%2BD2cXpsVartbk%3D
  • ISSN
    18819664
    09170480
  • 本文言語コード
    en
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ