男女青年における痩身理想の内在化と痩身願望との関係についての検討

書誌事項

タイトル別名
  • Relation Between Thin-Ideal Internalization and Drive for Thinness in Male and Female Adolescents
  • 男女青年における瘦身理想の内在化と瘦身願望との関係についての検討
  • ダンジョ セイネン ニ オケル ソウシン リソウ ノ ナイザイカ ト ソウシン ガンボウ ト ノ カンケイ ニ ツイテ ノ ケントウ

この論文をさがす

抄録

「痩身理想の内在化」とは, 社会的に魅力がある, 価値があるとされる痩身を, 自己の価値観や理想として取り込んでしまう概念である。本研究の目的は, この痩身理想の内在化と痩身願望との関係について検討することであった。具体的には, 雑誌からの影響の受けやすさ, 他者からの承認欲求, 自尊感情といった個人特性が, 痩身理想の内在化を媒介した場合に痩身願望へどのように結びつくかについて, 男女大学生を対象に多母集団同時分析を行い, その相違点について検討を行った。男女大学生585名を対象に質問紙調査を実施し, 現在の体重(体型)を下回る体重が魅力的だとする336名について分析を行った結果, 男女ともに, 個人特性は痩身理想の内在化を媒介することで, 痩身願望とより強い関連が認められた。また, 男女によって個人特性が直接的に痩身願望に結びつくパターンと痩身理想の内在化と媒介するパターンに違いがみられた。本研究の結果から, 痩身理想の内在化は摂食障害の危険因子である痩身願望に大きな影響を及ぼす要因であることが明らかになった。今後は, この痩身理想の内在化に焦点を当てて実証的な研究を行う必要性が示唆された。

収録刊行物

  • 教育心理学研究

    教育心理学研究 61 (2), 146-157, 2013

    一般社団法人 日本教育心理学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (21)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ