姿勢別の骨盤の前後傾運動が体幹筋に及ぼす影響の筋電図学的検討

DOI
  • 貞清 秀成
    介護老人保健施設マロニエ苑 リハビリテーション科
  • 石坂 正大
    国際医療福祉大学塩谷病院 リハビリテーション室
  • 下井 俊典
    国際医療福祉大学保健医療学部 理学療法学科
  • 丸山 仁司
    国際医療福祉大学保健医療学部 理学療法学科

Abstract

【はじめに,目的】腰痛の病因として腰椎の安定性が原因であり,その安定性に寄与するものとして体幹深層筋群である腹横筋や腰部多裂筋が重要であるとされている.腰部多裂筋や腹横筋の活動性が低下することにより脊柱起立筋や腹直筋や腹斜筋によって代償されるとも報告されている.また腰痛に関する運動療法として体幹筋に対する筋力トレーニングの有効性が報告されている.近年,慢性腰痛に対する運動療法の一つとして用いられている骨盤の前後傾運動は腰椎の安定性と分離性の改善を目的としている.体幹深層筋群に対する筋力トレーニングはバランスボールを用いた座位や背臥位での運動が良いと報告されているが,筋活動を筋電図学的に検討した報告はなくトレーニング効果は不明である.そこで本研究はボール座位,座位,背臥位での骨盤運動の体幹筋の筋活動を明らかにすることを目的とした.【方法】対象は健常男性 23 名(身長172.1 ± 5.1cm,体重64.1 ± 6.3kg,BMI21.6 ± 1.3,年齢20.8 ± 1.9 歳)とし,除外基準を腰部疾患の既往,1 年以内の腰痛,BMI25.0 以上の肥満とした.計測機器は表面筋電計SX-230(DKH社製)を用いた.被験筋は右側の腹直筋,胸部脊柱起立筋,腰部脊柱起立筋,腰部多裂筋,内腹斜筋,外腹斜筋とした.貼付部位は表面筋電図マニュアル基礎編の方法に準じて決定した.皮膚前処理をした後,アルコール綿で清拭した.電極は中心距離2cmで貼付し,サンプリング周期1000Hzで取り込んだ.運動は,骨盤の最大前傾位と最大後傾位を座位,バランスボール座位(以下ボール座位),背臥位の3 条件で実施した.開始肢位は股関節90°膝関節90°足関節0°とした.体幹が前屈,後屈しないように最大前傾位と最大後傾位を交互にメトロノームにあわせて1 秒間で動作し1 秒間保持するようにした.3 条件にて骨盤運動を5 試行し,間の3 試行を筋電図で記録した.解析は前傾位を保持した1 秒(以下前傾)と後傾位を保持した1 秒(以下後傾)で得られた3 試行の筋活動電位の平均を積分筋電図にて算出した.統計処理は各筋の積分筋電図を算出し骨盤の前後傾運動の要因とボール座位,座位,背臥位の姿勢の要因として反復測定二元配置分散分析を用いた.主効果を認めた要因には下位検定として多重比較検定(Bonfferoni法)を用いた.有意水準は5%とした.【倫理的配慮,説明と同意】計測前に計測方法とその結果もたらされる危険性のあることを十分に説明した上で,実験協力の同意を書面にて得た.また国際医療福祉大学の倫理審査委員会の承認を得た.【結果】腰部多裂筋は姿勢に主効果が認められたが,骨盤の前後傾運動の主効果は認められなかった.下位検定にてボール座位は座位と背臥位に比べて有意に高い筋活動を示した.外腹斜筋は姿勢の主効果は認められなかったが,骨盤の前後傾運動に主効果が認められ骨盤の後傾運動で有意に高い筋活動を認めた.腰部脊柱起立筋は姿勢の主効果はなかったが,骨盤の前後傾運動の主効果が認められ骨盤の前傾運動で有意に高い筋活動を認めた.腹直筋,内腹斜筋,胸部脊柱起立筋,大腿四頭筋では姿勢と骨盤の前後傾運動ともに主効果は認められなかった.【考察】腰部多裂筋はボール座位で高い活動を示し,バランスボールを用いた運動は体幹深層筋の活動が高くなるとの報告と一致し,客観的なデータを筋電図学的に示すことができた.また姿勢による違いは,背臥位や座位と比較すると座面が不安定なため体幹と骨盤の前後傾運動を安定させるために活動が高くなったと考えられる.腹直筋,内腹斜筋の活動には姿勢と骨盤の前後傾運動の影響がなく,骨盤の後傾は前傾と比べて外腹斜筋の活動が高くなった.この要因として,腹筋群は体幹屈曲運動の程度により,腹直筋以外の活動が高くなることがあると報告されている.骨盤の運動時には外腹斜筋は前傾時には活動しにくく,後傾位で活動しやすくなると考えられる.骨盤の前傾では腰部脊柱起立筋で活動が高くなった.この要因として,腰部脊柱起立筋に腰椎の伸展の作用がある.運動学的に骨盤の前傾には腰椎の伸展が伴うとされており,腰部脊柱起立筋の活動が骨盤の前傾位で後傾位より高くなったと考えられる.【理学療法学研究としての意義】姿勢と骨盤の前後傾運動を筋電図学的に検討したものはなく,本研究は運動時の体幹の筋活動について検討した.腰部多裂筋の筋活動はボール座位で高くなることが明らかとなり,腰痛者の腰椎の安定性向上を目的とした運動療法に適していると考えられた.今後,長期的な運動の効果も検討していく必要がある.

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390001205576249088
  • NII Article ID
    130004585467
  • DOI
    10.14900/cjpt.2012.0.48101153.0
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top