3.本邦における非弁膜症性発作性心房細動例の虚血性脳卒中および全身性塞栓症のリスク層別化―CHADS<SUB>2</SUB>ならびにCHA<SUB>2</SUB>DS<SUB>2</SUB>-VAScスコアとの比較―

  • 小松 隆
    岩手医科大学医学部内科学講座心血管・腎・内分泌内科分野
  • 佐藤 嘉洋
    岩手医科大学医学部内科学講座心血管・腎・内分泌内科分野
  • 小澤 真人
    岩手医科大学医学部内科学講座心血管・腎・内分泌内科分野
  • 椚田 房紀
    岩手医科大学医学部内科学講座心血管・腎・内分泌内科分野
  • 芳沢 礼佑
    岩手医科大学医学部内科学講座心血管・腎・内分泌内科分野
  • 中村 元行
    岩手医科大学医学部内科学講座心血管・腎・内分泌内科分野

書誌事項

タイトル別名
  • Comparison between CHADS2 and CHA2DS2 -VASc Score for the Risk Stratification of Ischemic Stroke in Japanese Patients with Nonvalvular Paroxysmal Atrial Fibrillation

この論文をさがす

抄録

【目的と方法】1995年6月~2008年8月までに,抗凝固療法未施行の非弁膜症性発作性心房細動332例(男性224例,年齢65±13歳,平均観察期間53±35ヵ月)を対象に,CHADS2スコアならびにCHA2DS2-VAScスコアに準じた虚血性脳卒中および全身性塞栓症の発症を後ろ向きに調査した.【成績】(1)平均CHADS2スコアは1.2±1.2点,平均CHA2DS2-VAScスコアは2.0±1.6点であった.CHADS2スコア1点以下の低リスク群は69%,CHA2DS2-VAScスコア1点以下の低リスク群は40%の割合であった.(2)虚血性脳卒中および全身性塞栓症の年間発症率は,それぞれCHADS2スコア0点群が0.2%,1点群が0.9%,2点群が2.8%,3点群が9.4%,4点以上群が10.9%,CHA2DS2-VAScスコア0点群が0%,1点群が0.6%,2点群が1.0%,3点群が2.0%,4点群が5.5%,5点群が9.1%,6点以上群が13.7%であり,いずれのスコアも高値な群ほど高率となった.(3)多変量ロジスティック回帰分析によれば,CHADS2スコア〔odds ratio(OR)4.7,p<0.001〕ならびにCHA2DS2-VAScスコア(OR 4.2,p<0.001)は,いずれも虚血性脳卒中および全身性塞栓症の独立した予測因子となった.(4)虚血性脳卒中および全身性塞栓症に対する予測能を受信者動作特性曲線(ROC)で検討すると,ROC下面積はそれぞれCHADS2スコア0.865(p<0.001), CHA2DS2-VAScスコア0.899(p<0.001)で,CHA2DS2-VAScスコアのほうがより高値であるものの有意差を認めなかった.【結論】いずれのスコアも,本邦における虚血性脳卒中および全身性塞栓症のリスク層別化指標として有用である.

収録刊行物

  • 心電図

    心電図 33 (1), 40-48, 2013

    一般社団法人 日本不整脈心電学会

参考文献 (26)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ