高脂肪食摂取ラットのアルカリホスファターゼ活性に及ぼすビタミンK<sub>2</sub>(メナキノン)摂取の影響

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of Vitamin K<sub>2</sub> (Menaquinone) on Alkaline Phosphatase Activity in Rats Fed a High-fat Diet
  • 高脂肪食摂取ラットのアルカリホスファターゼ活性に及ぼすビタミンK₂(メナキノン)摂取の影響
  • コウシボウショク セッシュ ラット ノ アルカリホスファターゼ カッセイ ニ オヨボス ビタミン K ₂(メナキノン)セッシュ ノ エイキョウ

この論文をさがす

抄録

高脂肪食にビタミンK2 (メナキノン) を添加し, アルカリホスファターゼ (ALP) への影響について検討を行った。7週齢のSD系雌ラットを対照 (C) 群, メナキノン-4 (MK-4) を添加したビタミンK食 (600 mg/kg diet) (K) 群, 高脂肪食 (F) 群, 高脂肪食にMK-4を添加した高脂肪ビタミンK食 (600 mg/kg diet) (FK) 群の4群に分けた。実験食開始83日後において, 十二指腸のALP比活性はK群がC群に比べて有意な高値を示し, FK群がF群に比べて有意な高値を示した。また, 大腿骨のALP比活性において, K群がC群に比べて有意な高値を示し, FK群はF群に比べて有意な高値を示した。以上の結果より, 高脂肪食摂取時においてもビタミンK摂取により, 小腸および大腿骨のALP活性が上昇することが明らかになった。

収録刊行物

参考文献 (31)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ