外来呼吸リハビリテーションを実施したCOPD患者の身体活動量の変化とうつスコアとの関連

  • 白石 匡
    近畿大学医学部附属病院リハビリテーション部
  • 東本 有司
    近畿大学医学部呼吸器アレルギー内科
  • 本田 憲胤
    公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院リハビリテーションセンター
  • 前田 和成
    近畿大学医学部附属病院リハビリテーション部
  • 岡島 聡
    近畿大学医学部附属病院リハビリテーション部
  • 杉谷 竜司
    近畿大学医学部附属病院リハビリテーション部
  • 西山 理
    近畿大学医学部呼吸器アレルギー内科
  • 山縣 俊之
    近畿大学医学部リハビリテーション科 近畿大学医学部呼吸器アレルギー内科
  • 寺田 勝彦
    近畿大学医学部附属病院リハビリテーション部
  • 東田 有智
    近畿大学医学部呼吸器アレルギー内科
  • 福田 寛二
    近畿大学医学部リハビリテーション科

書誌事項

タイトル別名
  • Relation between physical activity and depression score in patients with COPD, before and after outpatient pulmonary rehabilitation program.
  • ガイライ コキュウ リハビリテーション オ ジッシ シタ COPD カンジャ ノ シンタイ カツドウリョウ ノ ヘンカ ト ウツ スコア ト ノ カンレン

この論文をさがす

抄録

背景:慢性閉塞性肺疾患(以下COPD)の特徴として,労作時の呼吸困難のために日常生活が制限され,身体非活動性となりやすい.うつ・不安症状はCOPD患者に高頻度にみられ,身体活動量との関係が報告されている.本研究の目的は,COPD患者における,身体活動量とうつ・不安との関連について検討することである.対象と方法:COPD患者17名(男性15名/女性2名)を対象として,呼吸リハビリテーション(以下呼吸リハ)介入前後に諸指標の評価をした.身体活動量の評価は3軸加速度計を用いて計測し,うつ・不安の評価にはThe Hospital Anxiety and Depression Scale(以下HADS)を用いた.運動耐容能の評価は6分間歩行距離(6-min walk distance: 以下 6 MWD)を,健康関連QOLの評価にはSt. Georges Respiratory Questionnaire (以下SGRQ)を用いた.結果:呼吸リハによる身体活動量変化は,呼吸リハ前のHADS(うつスコア)と正の相関がみられた.結論:うつ傾向のある人ほど,呼吸リハにより身体活動量は改善しており,積極的に呼吸リハを導入すべきことが示唆された.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ