内巻きスパイラル筋RC柱高架橋が終局に至る地震動の大きさの動的非線形解析による推定

DOI Web Site 被引用文献1件 オープンアクセス
  • 中村 渚
    東京大学大学院 工学系研究科社会基盤学専攻
  • 水谷 司
    東京大学大学院 工学系研究科社会基盤学専攻
  • 長山 智則
    東京大学大学院 工学系研究科社会基盤学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • EVALUATION OF ULTIMATE STRENGTH OF RAILWAY VIADUCTS WITH COLUMNS REINFORCED WITH SPIRAL REBARS USING NONLINEAR DYNAMIC ANALYSIS

抄録

近年,鉄道ラーメン高架橋のRC柱の軸方向鉄筋内側にスパイラル状の鉄筋(内巻きスパイラル筋)が配置され始めている.これにより,柱の靱性率が増加し耐震性能が向上するが,高架橋全体が終局状態に至る地震動の大きさや特性の詳細は不明であり,設計基準では未だ内巻きスパイラル筋の効果が考慮されていない.本研究では内巻きスパイラル筋を有する既設の鉄道ラーメン高架橋の三次元骨組み構造モデルを構築し,様々な地震動を段階的に増幅させて繰り返し入力し動的非線形解析をすることで,高架橋が終局状態に至るときの入力波の大きさを調べた.これにより,内巻きスパイラル筋を有する鉄道ラーメン高架橋が高い耐震性能をもつことを示すとともに,将来の設計基準に反映されうる柱の靭性率と終局時の地震動の大きさとの相関関係を明らかにした.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ