低学年児童を対象とした意見文産出指導

書誌事項

タイトル別名
  • Instructional Methods Intended to Reduce My-Side Bias in Writing Arguments :
  • 低学年児童を対象とした意見文産出指導 : マイサイドバイアスの克服に焦点を当てた実践事例の検討
  • テイガクネン ジドウ オ タイショウ ト シタ イケンブン サンシュツ シドウ : マイサイドバイアス ノ コクフク ニ ショウテン オ アテタ ジッセン ジレイ ノ ケントウ
  • —マイサイドバイアスの克服に焦点を当てた実践事例の検討—
  • Case Study of a Second-Grade Writing Class

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は, 低学年児童の意見文産出活動を対象として (1) マイサイドバイアスの克服におけるつまずきの特徴を解明し, (2) マイサイドバイアスを克服するための指導方法を提案することの2点である。2年生の1学級32名を対象とし, 1単元計5回の実験授業を行った。その結果, マイサイドバイアスの克服におけるつまずきとして, 反論を理由なしに否定する「理由の省略」と, 反論と再反論の理由が対応しないという「対応づけの欠如」が確認された。一方, 他者の意見文を評価する活動においては, 児童は反論想定とそれに対応した再反論を行っている意見文を高く評価していた。そこで, 児童は「良い意見文の型」を理解してはいるが, その産出方法が分からないためにマイサイドバイアスを克服できないのだと想定し, 児童が暗に有している「良い意見文の型」を児童の言葉から可視化する指導を行った。その結果, 児童は教師と協働で「良い意見文の型」を構築・共有することができ, その型を基に独力でマイサイドバイアスを克服した意見文産出ができるようになることが示された。

収録刊行物

  • 教育心理学研究

    教育心理学研究 64 (3), 407-422, 2016

    一般社団法人 日本教育心理学会

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

参考文献 (10)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ