Cyberspace and security (5): Information society and humanity

DOI Web Site Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • サイバースペースとセキュリティー 第5回 情報社会と人間
  • サイバースペース ト セキュリティー(ダイ5カイ)ジョウホウ シャカイ ト ニンゲン

Search this article

Abstract

<p>インターネットの利便性をこれまでになく享受し,ネット上に拡散する情報の力が革新的な発想を後押しすることも多い21世紀初頭は,同時に情報漏えいや権利侵害,依存といった弊害や危うさを露呈し始めた時代でもある。不可視だが確実に存在する脅威,ネットにつながっているゆえの不自由さをも見極める必要がある。現代の環境を冷静に認識し,今起きていることに対してどうふるまうべきか。現代思想・法曹・警察行政・迎撃技術・情報工学・サイバーインテリジェンス等のスペシャリストが,6回に分けて考える。</p><p>第5回は情報理工学者で歌人の坂井修一氏が,「ソフトウェアに手足(アクチュエーター)と目鼻(センサー)がついたもの」という現在の世界を解析し,そこにおける人間のありよう,備えるべき教養,そして幸福を考える。</p>

Journal

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top