日本の森林土壌における窒素無機化・硝化速度の制限要因 [in Japanese] Drivers of soil N mineralization and nitrification rates in forest soils in the Japanese archipelago [in Japanese]
-
- 浦川 梨恵子 Urakawa Rieko
- 東京大学大学院農学生命科学研究科 東京大学大学院農学生命科学研究科
-
- 平井 敬三 Hirai Keizo
- 森林総合研究所 森林総合研究所
-
- 小柳 信宏 Oyanagi Nobuhiro
- 新潟県環境衛生研究所 新潟県環境衛生研究所
-
- 中田 誠 Nakata Makoto
- 新潟大学農学部 新潟大学農学部
-
- 戸田 浩人 Toda Hiroto
- 東京農工大学大学院農学研究院 東京農工大学大学院農学研究院
-
- 田中 健太 Kenta Tanaka
- 筑波大学菅平高原実験センター 筑波大学菅平高原実験センター
-
- 渡辺 恒大 Watanabe Tsunehiro
- 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
-
- 徳地 直子 Tokuchi Naoko
- 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
-
- 榎木 勉 Enoki Tsutomu
- 京都大学フィールド科学教育研究センター 京都大学フィールド科学教育研究センター
-
- 三枝 信子 Saigusa Nobuko
- 鹿児島大学農学部 鹿児島大学農学部
-
- 小谷 亜由美 Kotani Ayumi
- 九州大学大学院農学研究院 九州大学大学院農学研究院
-
- 大手 信人 Ohte Nobuhito
- 京都大学大学院情報学研究科 京都大学大学院情報学研究科
-
- 柴田 英昭 Shibata Hideaki
- 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
-
- 磯部 一夫 Isobe Kazuo
- 東京大学大学院農学生命科学研究科 東京大学大学院農学生命科学研究科
-
- 舘野 隆之輔 Tateno Ryunosuke
- 京都大学フィールド科学教育研究センター 京都大学フィールド科学教育研究センター
-
- 小田 智基 Oda Tomoki
- 東京大学大学院農学生命科学研究科 東京大学大学院農学生命科学研究科
-
- 菱 拓雄 Hishi Takuo
- 九州大学大学院農学研究院 九州大学大学院農学研究院
-
- 福島 慶太郎 Fukushima Keitaro
- 首都大学東京都市環境科学研究科 首都大学東京都市環境科学研究科
-
- 稲垣 善之 Inagaki Yoshiyuki
- 森林総合研究所四国支所 森林総合研究所四国支所
Access this Article
Author(s)
-
- 浦川 梨恵子 Urakawa Rieko
- 東京大学大学院農学生命科学研究科 東京大学大学院農学生命科学研究科
-
- 平井 敬三 Hirai Keizo
- 森林総合研究所 森林総合研究所
-
- 小柳 信宏 Oyanagi Nobuhiro
- 新潟県環境衛生研究所 新潟県環境衛生研究所
-
- 中田 誠 Nakata Makoto
- 新潟大学農学部 新潟大学農学部
-
- 戸田 浩人 Toda Hiroto
- 東京農工大学大学院農学研究院 東京農工大学大学院農学研究院
-
- 田中 健太 Kenta Tanaka
- 筑波大学菅平高原実験センター 筑波大学菅平高原実験センター
-
- 渡辺 恒大 Watanabe Tsunehiro
- 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
-
- 徳地 直子 Tokuchi Naoko
- 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
-
- 榎木 勉 Enoki Tsutomu
- 京都大学フィールド科学教育研究センター 京都大学フィールド科学教育研究センター
-
- 三枝 信子 Saigusa Nobuko
- 鹿児島大学農学部 鹿児島大学農学部
-
- 小谷 亜由美 Kotani Ayumi
- 九州大学大学院農学研究院 九州大学大学院農学研究院
-
- 大手 信人 Ohte Nobuhito
- 京都大学大学院情報学研究科 京都大学大学院情報学研究科
-
- 柴田 英昭 Shibata Hideaki
- 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
-
- 磯部 一夫 Isobe Kazuo
- 東京大学大学院農学生命科学研究科 東京大学大学院農学生命科学研究科
-
- 舘野 隆之輔 Tateno Ryunosuke
- 京都大学フィールド科学教育研究センター 京都大学フィールド科学教育研究センター
-
- 小田 智基 Oda Tomoki
- 東京大学大学院農学生命科学研究科 東京大学大学院農学生命科学研究科
-
- 菱 拓雄 Hishi Takuo
- 九州大学大学院農学研究院 九州大学大学院農学研究院
-
- 福島 慶太郎 Fukushima Keitaro
- 首都大学東京都市環境科学研究科 首都大学東京都市環境科学研究科
-
- 稲垣 善之 Inagaki Yoshiyuki
- 森林総合研究所四国支所 森林総合研究所四国支所
Abstract
日本の森林生態系は、冷温帯から亜熱帯まで分布する気候帯が幅広いことや、構成樹種や利用歴が多様なことから、窒素循環様式は変化に富んでいる。近年、気候変動や窒素降下物の増加にともない、土壌の窒素形態変化速度が変化することが予測されているが、その変化の仕方も多様であると考えられる。<br>森林生態系の窒素動態変化を予測する上で、モデル化が欠かせないが、現状では、窒素動態モデルに容易に適用できる各種パラメーターのデータベース化が進んでいない。そこで本研究では、全国38カ所の森林サイトにおいて、20℃28日間の室内培養による純窒素無機化・硝化速度と、土壌の各種特性値を測定した。また、気候、土壌型、樹種、リター層の量と質、土壌有機物、酸性度、塩類濃度、総・純窒素無機化速度・硝化速度を潜在変数とする構造方程式モデリング(SEM)により、純窒素無機化・硝化速度に影響を及ぼす要因を明らかにした。<br>SEMにより、窒素無機化・硝化速度のサイト間変異の46%を説明することができた。土壌の有機物含有量(全炭素・窒素濃度)が最も影響の大きい要因であり、特に火山灰土壌の大きな有機物含量が高い純窒素無機化・硝化を引き起こしていた。
[in Japanese]
Journal
-
- The Japanese Forest Society Congress
-
The Japanese Forest Society Congress 126(0), 111, 2015
THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY