護岸越波量に及ぼす風速の影響について-水理模型実験による検討-

書誌事項

タイトル別名
  • EXPERIMENTAL STUDY ON THE EFFECT OF WIND ON WAVE OVERTOPPING

抄録

護岸断面の設計では,沖波や現場の地形が主要な設計条件となるが,施工地点の風の条件(風速や風向など)は含まない.強い海風の影響を受ける沿岸部では,護岸前面で打ち上げられた水塊の一部が風の影響を受け,背後地に輸送されて越波量と飛沫量が無風時に比べて増大することは容易に想像できる.沿岸部の高度土地利用をより一層推進するためには,護岸越波量に及ぼす風の影響を定量的に評価する技術が必要と考える.風浪場における護岸越波量や飛沫輸送量に関する研究は散見されるが,風による越波や飛沫の増加量を適切に見積もるには至っていない.本研究では,風速の影響を考慮に含め,護岸越波量を適正に評価する手法の構築を目標に,護岸越波量に及ぼす風速の影響を水理模型実験により評価することを目的とした.また,強風下におけるフレア型護岸と消波工被覆護岸の越波量の増加特性を比較し,強風下におけるフレア型護岸の越波低減対策工の効果を評価した.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (1)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ