レギュラトリーサイエンス(RS)のもつ解決志向性とリスク学の親和性―薬事分野・食品安全分野・化学物質管理分野の事例分析からの示唆―

  • 藤井 健吉
    花王安全性科学研究所
  • 河野 真貴子
    東京大学大学院工学系研究科
  • 井上 知也
    みずほ情報総研株式会社
  • 平井 祐介
    経済産業省資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
  • 永井 孝志
    国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構農業環境変動研究センター
  • 小野 恭子
    国立研究開発法人産業技術総合研究所安全科学研究部門
  • 岸本 充生
    東京大学公共政策大学院
  • 村上 道夫
    福島県立医科大学医学部健康リスクコミュニケーション学講座

書誌事項

タイトル別名
  • Solution-Focused Approach of Regulatory Science and Its Compatibility with Risk Science: Practical Suggestion from Case Studies on Pharmaceutical Affairs, Food Safety and Chemical Management
  • レギュラトリーサイエンス(RS)ノ モツ カイケツ シコウセイ ト リスクガク ノ シンワセイ : ヤクジ ブンヤ ・ ショクヒン アンゼン ブンヤ ・ カガク ブッシツ カンリ ブンヤ ノ ジレイ ブンセキ カラ ノ シサ

この論文をさがす

抄録

<p>In this study, we overviewed the historical trends and characteristics of “regulatory science (RS)” and related concepts based on trilateral practical cases (i.e., Japan, the United States, and EU) in three fields (i.e., pharmaceutical affairs, food safety, and chemical management). We then compared RS with trans-science to highlight their practical roles. In the field of pharmaceutical affairs, the concept of RS was applied as science for assessment, regulation, or decision-making under the frame of international harmonization. In the field of food safety and chemical management, terms such as risk analysis were used for the methodologies to support the decision-making toward regulation in advance of RS. Overall, there is a commonality that the concepts of RS and other methodologies in these fields are used for solving decision-making problems, whereas trans-science highlights aspects of problems that science cannot solve. RS has an orientation of solution-focused approach, which is compatible with risk science.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ