熱水活動域におけるケーブル式観測システム構築のための事前調査手法と実海域での検証

  • 大木 健
    国立研究開発法人海洋研究開発機構 地震津波海域観測研究開発センター 海底観測技術開発グループ
  • 横引 貴史
    国立研究開発法人海洋研究開発機構 地震津波海域観測研究開発センター 海底観測技術開発グループ
  • 西田 周平
    国立研究開発法人海洋研究開発機構 地震津波海域観測研究開発センター 海底観測技術開発グループ
  • 笠谷 貴史
    国立研究開発法人海洋研究開発機構 地震津波海域観測研究開発センター 海底地質・地球物理観測研究グループ
  • 小寺 透
    日本海洋事業株式会社 海洋科学部
  • 樋泉 昌之
    日本海洋事業株式会社 海洋科学部
  • 谷 健一郎
    国立科学博物館 地球研究部 鉱物科学研究グループ
  • 川口 勝義
    国立研究開発法人海洋研究開発機構 地震津波海域観測研究開発センター 海底観測技術開発グループ

書誌事項

タイトル別名
  • Survey method and sea trials for construction of cable-based observation system on seafloor with hydrothermal activity

抄録

<p>海底の継続的なモニタリングを可能とする手法として,通信と電力を常時供給可能なケーブル式海底観測システムが広く活用されつつある.ケーブル式観測システムは,ケーブルに損傷を与えないよう海底熱水活動や急峻な地形を避けて常温の海底面上に構築されることが多い.しかし,高温の熱水が吹き出す海底熱水活動を継続的にモニタリングするためのケーブル式観測システムを構築する手法は確立されていない.そこで,本論文では,海底熱水活動域にケーブル式観測システムを構築するための事前調査航海において求められる調査内容を明らかにすると共に,地理情報システム(Geographic Information System: GIS)を用いて,航跡や観測結果の管理,情報の統合を地理空間上で行うことで,ケーブル式観測システムの敷設・配置に必要な情報収集や計画立案を効率的に実施可能とする手法を提案する.海中作業ロボット(Remotely Operated Vehicle: ROV)を用いた実際の海底熱水活動域での調査航海において提案手法を実践することでその妥当性を実証すると共に,海底熱水活動や海底面温度マッピングを行い,得られた熱水活動分布やそれに基づくケーブル式観測システムの配置計画についても議論することを目的とする. </p>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報

問題の指摘

ページトップへ