かび付け成熟型チーズの生産に用いられる<I>Penicillium roqueforti</I>の遺伝的変異

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Genetic variation of <I>Penicillium roqueforti</I> used for mold-ripened cheese

抄録

ブルーチーズは, 代表的なカビ付け成熟型チーズのひとつで, その生産にはPenicillium roquefortiが用いられている.生産過程でのこの菌の添加は, 特有の臭いとテクスチャーを生むことになる. ブルーチーズとして有名なのは, ロックフォールト(フランス), フルム・ダンベール(フランス), ゴルゴンゾーラ(イタリア), スティルトン(イギリス)などで, 今日では, これらの他にもデンマーク, ドイツ, スイスなどのヨーロッパ諸国において, また, 日本においてもP. roquefortiを用いたカビ付け成熟型チーズが生産されている. これら多様な原産地と製法の相違は, いくつかの遺伝的に変異したP. roquefortiがブルーチーズ生産に用いられていることを予想させる.本研究では, 市場で入手した34種のブルーチーズの各々からP. roqueforti を分離し, beta-tubulinのイントロンを含む部分塩基配列(447塩基対)を基にその遺伝的変異を近隣結合法により解析した. 分離された34株は, 2つのクレードに分割され, 一方のクレードは, 4種のロックフォールから分離された4株を含29株から成り, もう一方のクレードはフルム・ダンベールから分離された1株を含む5株から成っていた.ロックフォールとフルム・ダンベールの2つは, 最も古くから生産されているブルーチーズで, その歴史はローマ時代にまで遡るといわれている.これら古くから生産されている2つのチーズの生産で異なる系統の菌株が使用されていることは興味深い.ただし, これら2つの系統間で異なる塩基配列数は2塩基のみで, 近縁のP. roquefortiがブルーチーズの生産に用いられているものと考えられる.ブルーチーズの風味やテクスチャーの相違は使用する原乳や共存する微生物の相違によってもたらされると思われる.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680638129664
  • NII論文ID
    130007004875
  • DOI
    10.11556/msj7abst.55.0.45.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ