部分列数え上げデータ圧縮法とその周辺

DOI Web Site 参考文献15件 オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Compression by Substring Enumeration and Its Related Topics: As a Bridge Between Offline Universal Codes
  • ―オフライン無ひずみユニバーサル符号の架け橋として―

抄録

<p>2010年に提案された部分列数え上げデータ圧縮法は,無ひずみデータ圧縮法の代表例であるジブ・レンペル符号と同様,情報源の確率構造についての事前知識を前提としないユニバーサル符号の一種である.ただし,後者が逐次的な処理を基本とするのに対し,部分列数え上げデータ圧縮法は対象データ全体を読み込んで一括して処理するオフラインの圧縮法である.オフラインのユニバーサルデータ圧縮法としては,BW変換に基づくブロックソート法が有名である.部分列数え上げデータ圧縮法は,ブロックソート法をはじめ,数え上げ符号,反辞書法との関係が深く,これらを体系として理解する上で欠かせない学習材料である.しかも,情報理論的な解析から実装のためのデータ構造に至るまで,分野横断的な諸側面において興味深い性質を有している.本稿では,そのような諸側面を簡潔に紹介する.</p>

収録刊行物

参考文献 (15)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ