ティーム・ティーチングを生かした学級担任の基礎的 英語力向上の取組み

書誌事項

タイトル別名
  • Toward Improving a Classroom Teacher’s Basic English Skills Through Team-Teaching
  • ティーム ・ ティーチング オ イカシタ ガッキュウ タンニン ノ キソテキ エイゴリョク コウジョウ ノ トリクミ

この論文をさがす

抄録

<p><tt>2020 <tt>年の英語教科化を見据えて,小学校の学級担任の基礎的英語力の向上を図るために,英語教</tt><tt>育</tt>を専門とする大学教員と学級担任とのティーム・ティーチングを1年間継続的に実施した。学級担任は秋田県の公立小学校教員1名。外部検定試験(</tt>TOEIC, TOEFL Primary<tt>)や授業のビデオ撮影及び分析,毎月の学級担任の外国語不安の変化,さらに学級担任及び児童に対するインタビューを活用した。 毎回の指導案作成には,大学教員と学級担任が共同で当たった。ティーム・ティーチングでの授業実践を進める中で,学級担任は外国語不安を軽減させるとともに,外国語活動の授業に対する意識や意欲にも変化を見せ,英語使用の正確さも増していった。学級担任が英語に対する自信を深めることで,英語の使用量が増えて,児童に対する英語のインプット量も大きく増加した。この結果を生かし,より多くの学級担任の基礎的英語力の向上を目指して,校内教員研修モデル(各90 分の3回)の作成につなげた。</tt></p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ