「SNS操作体験型教材を活用した情報モラル教育の実践とその効果」

書誌事項

タイトル別名
  • Practice and Benefit about Information Morals Education that utilized SNS Operation and Experience-based Educational Material
  • SNS操作体験型教材を活用した情報モラル教育の実践とその効果 : 中学校技術・家庭科技術分野の学習を通した態度形成
  • SNS ソウサ タイケンガタ キョウザイ オ カツヨウ シタ ジョウホウ モラル キョウイク ノ ジッセン ト ソノ コウカ : チュウガッコウ ギジュツ ・ カテイカ ギジュツ ブンヤ ノ ガクシュウ オ トオシタ タイド ケイセイ
  • -中学校技術・家庭科技術分野の学習を通した態度形成-
  • ―Through Learning in Junior High School Technology · Home Economics Technology Field―

この論文をさがす

抄録

<p> 本研究では,SNS操作体験型教材「SNS Chat!」を開発・活用し,中学1年生向けの4時間扱いの題材を構成して実践した。その結果,実践後の95.7%の学習者のワークシートに,個人の特定に繋がる書き込みの内容について考え,SNSを利用していこうとする記述が認められた。また,91.4%の学習者のワークシートに,個人の特定に繋がる情報発信(書き込み・写真の掲載)を踏まえGPS機能に留意することをはじめとして,自らへの危険を回避しつつSNSを利用していこうとする記述が認められた。これらのことから,SNSの良い使い方を考え,それを実践していこうとする態度形成に対して,SNS操作体験型教材「SNS Chat!」を組み込んだ本実践の一定の教育的効果が確認された。</p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ