中国上海と東京のごみ分別指導の違い

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • The difference in the trash discreet guidance in China Shanghai and Tokyo

抄録

上海では、ビデオを使い模範的なごみの分別指導方法をボランティアリーダーに示すとともに、ボランティアが朝晩ごみ箱の横に立って、ごみ分別を指導している。更に、毎朝ごみを分別した人にはスマートフォンを使ってポイントを付与し、ソックスなどのものと交換することができる。4年ぐらい指導を続けないと、ごみ分別が定着しない。<br><br> これに対し、東京の区部では、ごみ分別表やごみ分別ハンドブックを作って、全戸配布し、区役所職員によるごみ分別の説明会を各地区で行い、指導している。このような指導で、住民はおおむねごみ分別をしている。<br><br>上海市政府では、地元の大学とNGOに、上海と東京のごみ分別指導について、比較検討することを依頼している。<br><br> しかし、上海と東京では住民の性格や習慣に大きな違いがあるため、東京の区部のごみ分別指導をそのまま上海で採用しても、役に立つとは考えにくい。上海市は中国国内の成功事例を参考にすべきだと考える。

収録刊行物

キーワード

詳細情報

  • CRID
    1390001288096640384
  • NII論文ID
    130007540535
  • DOI
    10.14912/jsmcwm.29.0_123
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ