萩原朔太郎『月に吠える』と戦争

書誌事項

タイトル別名
  • Hagiwara Sakutaro's <i>Howling at the Moon</i> and War: The Russo-Japanese War, the High Treason Incident of 1910, World War and Sakutarō during the period of <i>Howling at the Moon</i>
  • 萩原朔太郎『月に吠える』と戦争 : 日露戦後/大逆事件/世界戦争と『月に吠える』期の朔太郎
  • ハギワラサクタロウ 『 ツキ ニ ホエル 』 ト センソウ : ニチロセンゴ/タイギャク ジケン/セカイ センソウ ト 『 ツキ ニ ホエル 』 キ ノ サクタロウ
  • ――日露戦後/大逆事件/世界戦争と『月に吠える』期の朔太郎――

この論文をさがす

抄録

<p>萩原朔太郎の、初期短歌時代から第一詩集『月に吠える』期にいたる詩歌に登場する、ピストル、銃殺刑、電流死刑等の表象を、彼の生前未発表ノートなどとともに分析し、それらの根柢に、国家暴力としての大逆事件や、日露戦争から第一次世界大戦にいたる二十世紀戦争への同時代的な認識が秘められていたこと。それらまがまがしい戦争暴力エネルギーの詩的表象において、朔太郎は国家暴力装置の側面に怯えつつ、「神的暴力」(ベンヤミン)に重ねられる純粋な暴力エネルギーの側面には、惹き付けられていたことを明らかにした。また、この、暴力的なエネルギーにたいする朔太郎の関心が、第二次世界大戦期に重なる最晩年まで、持続していた可能性を指摘した。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ