社会保険は限界なのか?

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Has the Social Insurance Scheme Now Reached Its Limits ?
  • : The Burden of Tax and Social Security Contributions and Non―payment of the National Pension
  • ―税・社会保険料負担と国民年金未納問題―

抄録

<p> 本稿では,社会保険の問題点について,社会保険料と税負担に関する実証研究から検討する。具体的には,税及び各種社会保険料負担の所得に対する累進性とそれぞれの負担が近年の所得格差の変化にどのように影響を与えてきたかを検証し,次に,国民年金の未納について考察を行った。主な分析結果は,日本の社会保険料負担は,所得に対してほぼフラットな負担となっており,医療費の自己負担まで含めると逆進的な負担となっていた。しかしながら,近年,所得格差が拡大するなかで,社会保険料負担の増加は可処分所得の格差をむしろ縮小させていた。また,保険料未納問題に関して,低所得の無業と被用者では免除制度が機能している一方,所得が高くなっても納付率の変化は小さかった。最後に,雇用の非正規化による低所得の被用者が増加することで,本来の社会保険の機能がより重要となるため,被用者保険の適用拡大をより一層押し進めることを提案する。</p>

収録刊行物

  • 社会政策

    社会政策 9 (1), 29-47, 2017-06-05

    社会政策学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390845713090369408
  • NII論文ID
    130007697334
  • DOI
    10.24533/spls.9.1_29
  • ISSN
    24332984
    18831850
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ