詳細地域分割に基づく世界エネルギーシステムモデルの開発と低炭素システムにおけるエネルギー・CO<sub>2</sub> 輸送の分析

  • 大槻 貴司
    東京大学大学院 工学系研究科 原子力国際専攻 (一財)日本エネルギー経済研究所 電力・新エネルギーユニット 新エネルギーグループ 兼 計量分析ユニット エネルギー・経済分析グループ
  • 小宮山 涼一
    東京大学大学院 工学系研究科 原子力国際専攻
  • 藤井 康正
    東京大学大学院 工学系研究科 原子力国際専攻

書誌事項

タイトル別名
  • Development of a Regionally Disaggregated Global Energy System Model and Analysis of Energy and CO<sub>2</sub> Transportation in a Low-carbon System
  • 詳細地域分割に基づく世界エネルギーシステムモデルの開発と低炭素システムにおけるエネルギー・CO₂輸送の分析
  • ショウサイ チイキ ブンカツ ニ モトズク セカイ エネルギー システム モデル ノ カイハツ ト テイタンソ システム ニ オケル エネルギー ・ CO ₂ ユソウ ノ ブンセキ

この論文をさがす

抄録

This study develops a regionally-disaggregated global energy system model, aiming to assess the role of low-carbon technologies for climate change mitigation. Detailed spatial resolution, totaling 363 nodes, enables the model to explicitly consider the local resource endowments as well as energy and CO2 transportation infrastructure. Simulation results indicate that energy savings and alternative fuel use—such as hydrogen (H2) and solid biomass—in the end-use sectors, combined with significant decarbonization of the electricity sector, are the cost-optimal strategy. Most H2 is locally produced and consumed near demand centers, implying economic challenges for global H2 trade. CO2 storage in aquifer plays a crucial role for emissions reduction, significantly affecting global marginal CO2 abatement cost. If aquifer storage is excluded from the list of mitigation options, renewables and nuclear become more important; international CO2 trade is also estimated to be cost-efficient to access other CO2 storage sites, such depleted gas wells, which suggests cooperation opportunities between energy consuming and gasrich countries.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ